#06 人気の電気圧力鍋、驚くべき使い勝手
今年に入って急激に人気が高騰した電気圧力鍋。なぜここまで人気が出てきているのか、その使い勝手の良さをご紹介。「映え」の料理ではなく、きちんと「食べれる」料理を家庭で求められている傾向があるのかもしれません。
雑誌やWeb等で活躍している家電ライターが、その時々に合わせた最新家電の見どころやニュース、今何を買うべきかなどについて語っていきます。
MCはタレントでフリーランスのエンジニアの池澤あやか(#53~)
毎回トピックを設けてますので、タイトルから興味のあるジャンルをお聞きください。
毎月家電のプレゼント実施!
番組内で発表するキーワードを聞いて、是非ご応募ください。
今年に入って急激に人気が高騰した電気圧力鍋。なぜここまで人気が出てきているのか、その使い勝手の良さをご紹介。「映え」の料理ではなく、きちんと「食べれる」料理を家庭で求められている傾向があるのかもしれません。
今回は最近人気が急上昇してきている電気圧力鍋についてです。お値段は多少高いものもありますが、音声で調理する具材をお勧めしたり、具を入れるだけで手間なく美味しい料理ができあがるという未来感のある商品も出てきました。また鍋としての機能だけではなく炊飯もできたり、保温もできたりと使い勝手がとにかく良いのが人気の秘密のようです。
第3回はアイロボット社の「ルンバ」が業界を引っ張っているロボット掃除機です。極限まで面倒さを無くし、かつ水拭き掃除機まで登場させたアイロボット社に対して、様々なメーカーが新しい商品を次々に出しています。
第2回はスティッククリーナー(コードレス縦型掃除機)です。ダイソンを筆頭に各社が注力している領域ですが、最近日本市場のスティッククリーナーが大きく変わってきているという情報や、スティッククリーナー選びで気にする点などご紹介していきます。
第1回はパンを毎日トーストするような人におススメのプレミアムトースターです。今までに食べたことの内容な超絶美味しいトーストを作れる商品をご紹介します。